こんにちは。
インストラクターのMaikoです。
今日は3月からハーモニーに
通ってくださっているお客様のご紹介です。
社交ダンスをされているK様。
ピラティスははじめて
下腹と二の腕の引き締めが
ご希望。
体幹がしっかりしてきたら
ダンスのパフォーマンスも
アップすると思ってとのこと。
下記のお写真は
セッション2回目のビフォー&アフター。
ご本人の感覚は
セッション前は重心が前にある感じ。
お写真からもそれが見てとれます。
前にある重心を支えるために
前腿が結構頑張っている感じです。
頑張りすぎる
=負荷がかかりすぎなので
=負荷がかかりすぎなので
前腿がパンパンに

なりやすい状態です。
セッション後は重心バランスが良くなり
立ち姿に力みがありません。
そしてこちらはご本人もびっくりの変化!
背骨の柔軟性がかなりアップし
また腿裏(ハムストリングス)や
ふくらはぎの柔軟性もアップしたので
背骨のカーブのしなやかさや
床からの手の位置
全然違いますね。
写真からは判断はできませんが
ご要望通り、下腹&二の腕の引き締めの
エクササイズもしっかりやって頂きました。
腹筋を強化したいと思うと
腹筋強化のトレーニングに
集中してしまいがちですが
ご自身で頑張って
腹筋のトレーニングをしていたら
腰や首が痛くなってしまった
なんてことありませんか?
なんてことありませんか?
腹筋が弱くなってしまっている原因は
一つではありません。
一つではありません。
お身体を見させて頂いて
その原因を紐解きながら
その原因にアプローチしたエクササイズも
行っていきます。
いつも全然意識していない筋肉を
使っている気がします!身体が内側から温まる感じもします。
使っている気がします!身体が内側から温まる感じもします。
とK様。
いい感じですね♪
上手く使えていなかった部分が
目覚め始めている証拠です。
これからも
どんな素敵な変化が起きていくのか
とってもとっても楽しみです♪
どんな素敵な変化が起きていくのか
とってもとっても楽しみです♪